FXのブレイクアウトを狙った取引手法
今日はFXの取引手法の一つでもあるブレイクアウトについて説明します。
このブレイクアウトは、実際にトレードを行う際のエントリー基準として活用している手法の一つとなります。
レンジからのブレイクアウト
まずは、平行レンジからのブレイクアウトを解説していきます。
平行レンジ、いわゆる価格が高値と安値を行ったり来たり平行に横ばいが続いている状況です。
相場の約7割程度は上の図のようなレンジ状態と言われています。
このレンジ状態が続くとエネルギーが貯まっていき、水平ラインを抜ける時に大きく相場が動くのがブレイクアウトの特徴です。
レンジの場合、上の図のようにレジスタンスラインを抜けると一気に価格が動きます。
価格が動くと「この勢いに乗り遅れるな!」とついつい飛び乗ってしまいがちですが、ダマシの可能性もあるため、一旦レジスタンスラインくらいまでの戻しを待ってからエントリーすることで、リスクを抑えることが出来ます。
この戻しを待つことによって、高値と安値が切り上がり、ダウが形成されます。
ダウが形成されることによって、上昇トレンドが確定し、相場参加者の買い勢力も強くなるため価格が上昇しやすくなります。
中には、レジスタンスラインまで戻さず一気に上昇するケースもありますが、リスク管理のことを考えるのであれば、そういった場面はトレードを見送るという判断も必要です。
フラッグからのブレイクアウト
フラッグとは、トレンドに対して逆向きに傾く四角形のレンジパターンです。
この形が上昇トレンド中に出た場合は更に上へ、下降トレンド中に出た場合は更に下へ抜ける可能性が高くなります。
急激な上昇や、下降の後に現れるケースが多い形です。
基本的にフラッグはトレンド継続を示唆するチャートパターンなので、上昇トレンドの天井圏や、下降トレンドの底値圏で現れることはありません。
このほか、ブレイクアウトには三角持ち合い(ペナント)がありますが、三角持ち合いに関してはこちらの記事を参考にしてみて下さい↓
>>無料のおすすめFXサインツール一覧へ |
FXフレンズから無料で利用可能なFX自動売買(EA) |
>>無料のおすすめFX自動売買一覧へ |
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。