
パートナーズFX「HyperSpeed NEXT」を使ってのオリジナルストラテジの作り方
パートナーズFX専用トレードツールHyperSpeed NEXTには自動売買ができる仕組みがあります。
この仕組みを使うことで自分オリジナルの売買ルールを設定し、それをストラテジとしてトレードすることが可能です!世界中のトレーダーが多く使用するトレードツールである「MT4」のような機能が備わっていると考えると理解しやすいのではないかと思います。
HyperSpeed NEXT最大メリットMT4でいうEAやインジケーターのようなものを難解なプログラム言語を使用せずにマウスとキーボード操作だけで、簡単にHyperSpeed NEXTでストラテジが作成可能になってしまうことが最大の魅力と思います。
しかし、これまで売買ルールなどを作った経験がない方にとっては、説明書を読んだだけでは理解しにくいと思います。そこで、今回は簡単なロジックを使って自分だけのオリジナルストラテジの作り方を説明していきます。
オリジナルストラテジの作成方法
HyperSpeed NEXTを利用するにあたっては、事前にパートナーズFXの口座開設を完了させている必要があります!まだ口座開設が完了されてない方は、下記から申し込みを完了させてください。
売買ルールの作成
オリジナルストラテジを作成する前に売買ルールを作成する必要があります!
 そこで、今回は移動平均をクロスしたらロングエントリーする売買ルールを作っていきます!
HyperSpeed NEXTの画像下記にある「売買ルール」をクリックすると「売買ルール一覧」が表示されます↓
 
売買ルール一覧にある「+新規作成」をクリックすると「売買ルール編集」ウィンドウが表示されます↓
 
売買ルール名と作者名の各欄にお好きな名前を入力し、売買区分を「買」にし、「追加」をクリックします↓
 
条件一覧が表示されます。
 条件として下記のテクニカル指標でエントリーやストップ、リミットが設定できます↓
 
条件の中から「移動平均」をクリック、「移動平均とクロス」が表示されるのでクリックすると下の方に条件内容が表示されます↓
 
そこで「移動平均(単純:MA)【終値10】が移動平均(単純:MA)【終値20】を上抜け」に設定し最後に「OK」をクリックします↓
 
ストラテジの構築
HyperSpeed NEXTの画像下記にある「ストラテジ」をクリックすると「ストラテジ一覧」が表示されます↓
 
ストラテジ一覧にある「+新規作成」をクリックすると「ストラテジ編集」ウィンドウが表示されます↓
 
ストラテジ名と作者名の各欄にお好きな名前を入力し、売買区分「追加」をクリックします↓
 
売買ルール一覧が表示され先ほど作成した売買ルール名の左側にある四角にチェックを入れ、右上にある「ストラテジに追加」をクリックしウィンドウを閉じます↓
 
「ストラテジ編集」ウィンドウの下の方にある「保存」をクリックします↓
 
先ほど作成した売買ルールはエントリーだけのロジックしか入っていなかったので、決済ロジックが入った売買ルールを追加しないと保存が完了しません!新たに決済用の売買ルールを作るか、既存の決済用のルールをストラテジに追加して保存する必要があります!
 
このようにHyperSpeed NEXTでストラテジを作成することが可能です!
 HyperSpeed NEXTを利用したい方は、下記より口座開設を申し込みください。
オリジナルストラテジの作り方まとめ
今回は、移動平均だけの簡単なクロスによるエントリーと損益による強制決済の売買ルールを追加してストラテジを作成してみました。
ただ、これだけは残念ながら資産が増えてくれるストラテジではなく、これ以外にも複数の売買ルールを入れる必要があります!さらに今回は紹介しませんでしたが、作成したストラテジのバックテストによる検証も可能で次回以降、機会があれば解説する予定です。
| >>無料のおすすめFXサインツール一覧へ | 
| FXフレンズから無料で利用可能なFX自動売買(EA) | 
| >>無料のおすすめFX自動売買一覧へ | 
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
















![みんなのFX「スマホアプリ(アイフォン版)」[新]みんなのFX導入方法](https://web-jupiter.co.jp/fx-shoshinsha/wp-content/uploads/2019/05/2019y05m25d_115546554-300x300.jpg)





















この記事へのコメントはありません。