MT4でトレーリングストップの設定方法やおすすめの使い方
今回は、MT4でトレーリングストップの設定方法やおすすめの使い方についてご紹介します。
この方法を利用することによって利益を大幅に増やすことができる可能性が高まります。
ただ、MT4トレーリングストップを利用するには、MT4を立ち上げておかないと利用できませんのでご注意ください。
このページにはPRを含みます。
トレーリングストップとは?
トレーリングストップ(Trailing Stop)は、トレーダーがポジションを保有している際に設定する注文の一種です。トレーリングストップは、ポジションが利益を出している場合に、その利益を確保するために利用されます。
具体的には、トレーリングストップはポジションの利益幅と同じだけ、あるいはそれ以上の距離を保ちながら、市場価格が有利な方向に動いた場合に自動的にストップ価格を更新します。
つまり、ポジションが利益を出すと、トレーリングストップもその利益に連動して更新され、最終的にはポジションが損失を出す前に利益を確保することができる仕組みです。
トレーリングストップはトレーダーがポジションを管理するための効果的なツールであり、ポジションを保有しながらリスクを最小限に抑えることができます。
具体的な例がないとわかりにくいので、例をだします。
■トレーリングストップの例
1.トレーリングストップを5PIPSに設定しておくと、5PIPSの利益がのった時に0PIPSのところに逆指値が自動的に設定(移動)されます。
2.その後含み益が伸びて13PIPSになった時には、8PIPSのところに逆指値が自動的に移動します。
つまり、ロングでエントリーして、トレーリングストップを5PIPSに設定した場合、価格が5PIPS下がらずに上がっていけばどんどん利益が増えていくことになります。(ショートの場合は逆)
最終的に一番利益が増えたところから、5PIPS下がったところで利確になります。
図で書くとこんな感じです。
1でエントリーして、2まで価格が上昇した時は、3まで逆指値が移動しています。
その後価格の上昇に合わせて、逆指値が移動していき、6の時は7の所まで逆指値が移動しています。
6から価格が下がってきて、7の逆指値まできた時に利確になります。図の8です。
それでは、具体的にMT4でトレーリングストップの設定する方法について書いていきます。
MT4でトレーリングストップの設定方法
MT4でトレーリングストップを設定するのは簡単なので、安心してくださいね。
注意点1PIPSは10ポイントです。
まずは、トレーリングストップしたい注文番号のところで、左クリックをします。
そこで右クリックをして、マウスをトレイリングストップのところにもっていくと、上記のように、トレイリングストップをする幅を決めれるようになります。
自分のトレーリングストップの幅を決めればOKです。
後は、利益を確保しながら、逆指値にひっかかるのを待つだけで大丈夫です。
カスタム設定を選ぶと、上記のウィンドウがでて、自分で細かく幅を決めることができます。
MT4でトレーリングストップをやめたい時は、再度右クリックをして、トレイリングストップから無しを選べば大丈夫です。
MT4でトレーリングストップのおすすめの使い方
最後にMT4でトレーリングストップのおすすめの使い方を紹介します。自分も実際に使っています。
まずは、利益がのっているけど、利確目標まで予想以上に時間がかかりそうな時です。
チャートを見れなくなる時に、ダウ理論やラインで逆指値を決めると利益があまり残らない時などは、トレーリングストップを使います。
次は予想以上にチャートに勢いがあって、どこまで戻しがあるか、いまいち読めない時です。
こういった時は、V字で戻したりする場合もあるので、トレーリングストップをいれて利益を守ります。
以上、MT4でトレーリングストップの設定方法やおすすめの使い方についてでした。
>>無料のおすすめFXサインツール一覧へ |
FXフレンズから無料で利用可能なFX自動売買(EA) |
>>無料のおすすめFX自動売買一覧へ |
ホームページには書けない内緒話・メルマガ会員だけの情報・秘密のプレゼント企画など、結構お得な情報を配信中です…
配信システムの都合上、バックナンバーは完全非公開となっております。登録が遅い人は損しちゃうのでご注意くださいw
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。